富士山のふもとでデュアルライフの日常を語るブログ 

東京×山中湖 ~別荘でもセカンドハウスでもない「二地域居住」をホントに始めてみた~

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

富士六湖?

富士山北麓に点在する5つの湖を総称して「富士五湖」。 そのまんまというかその通りというか、わかりやすいネーミングです(笑)。 しかし、5つ全部言ってみて、となると意外とスラスラとはでてこないこともあったりなかったり。 河口湖でしょ、山中湖でし…

赤富士と紅富士

私は富士山のふもとに拠点を構えるまで、恥ずかしながらこの違いを知りませんでした。 赤富士と紅富士。 ”あかふじ” と ”べにふじ” 。 山中湖の近くに”紅富士の湯”(べにふじのゆ)という日帰り温泉施設があるくらいなので、私はてっきり紅富士は”べにふじ”…

鹿にやられた!

前回エントリーで「次回からハード=建物についての話をします」なんて息巻いておりましたが、まずはその前に最近おきてしまった悲しいお知らせから。。。 鹿にがっつりやられました。 コニファーが(T T) 以前のエントリーで、敷地内の木々をバッサリやっ…

デュアルライフって何だ? その1

前回エントリーで時計の針が現在、つまり建物の完成に追いつきましたので、やっと今回からこのブログのタイトル通り「デュアルライフの日常」について語ることができそうです。 さて、何を語ろうか。 デュアルライフの日常。。。。。 これを文字通りに捉えれ…

祝!完成

結局、建物の引き渡しを受けたのが2017年11月。 予定より3週間遅れでの完成でした。 2016年12月に土地の契約をしてから約1年弱の月日でしたが、短かったような長かったような。。。。 以前のブログでも書きましたが、「眺望のよいシンプルモダンな建物」とい…

内部木工事 その2

前回ブログでも書いた通り、2週間の工期遅れがありながらも、工事は着々と進みました。 窓枠にサッシが取り付けられるとだいぶ家っぽくなりますね。 ちなみに標高980mにある山中湖村は、冬ともなれば寒さの厳しい山梨県の中でもさらに寒い”極寒地域”といわれ…

内部木工事 その1

2017年の8月も終わり、台風などの影響もあってか2週間ほど工程が遅れてしまったのですが、建物内部の木工事もかなり進んできました。 ちょっとブレていますが、これは1F奥から玄関方向に向かって撮った写真。 柱の奥でちらっとカメラを構えているのが見え…

棟上げ!

6月から1か月近くかかった基礎工事も終わり、次は木工事です。 そして床断熱材と床合板の施工や 柱設置やらめでたい棟上げがあり 屋根下地の施工も終わりました だいぶ建物っぽくなってきたということもあるし、ますますこの先が楽しみになってきました!!

基礎工事!

2017年の5月に地鎮祭→地盤調査騒ぎ→かなりの伐採→痛い追加出費の地盤改良工事を経て6月下旬、ついに基礎工事が始まりました。工程表を見ると1か月近くかかる模様。ふーん、そんなにかかるんですね。 まずは「根切り」です。基礎を造るため、地盤面より下の…

伐採!

前回のブログで書いた通り https://k-oblige.hatenablog.com/entry/2019/04/03/162825 地盤調査騒ぎ(というか自分が騒いでいただけ)も落ち着き、やっとこさ木々の伐採までたどりつきました。それが6月の初旬。 伐採はどこまでやったらよいもんかと結構考えま…

伐採、の前に地盤調査の結果がでた! その2

そうか、セカンドオピニオンでも地盤改良が必要となれば、致し方ないか。。。 しかしそのスウェーデン式サウンディング試験ってやつは、簡便であるがゆえに測定値に結構バラつきがでるそうで、実際に前回ブログhttps://k-oblige.hatenablog.com/entry/2019/0…

伐採、の前に地盤調査の結果がでた! その1

地鎮祭も無事終わり、次はいよいよ伐採。 と、思っていたら、地盤調査の結果がでてきて。。。 何と地盤改良が必要とのこと。 追加費用は60万円なーり。 うーむ、これは想定外でした。 事前に別荘管理会社から「この辺の別荘地で地盤改良が必要なことはめった…